大雪高原沼


                        2013年9月20日


   今回の大雪の紅葉登山の最後に大雪高原沼に向かった。ここは標高が1300〜1500m
 程度なので、今までの3日間から推測するにまだ1週間から10日は早いと思っていた。でも
 どんな具合か見てくるだけでも価値があると思って出かけた。


  ここに来たのは5回目くらい。ここのヒグマ情報センターで入山届をし、レクチャーを受けてから歩き出す。
 高原沼周辺はヒグマの生息地であり、今日は高原沼までの左側コースとなっている。一周できた時もあったが、
 最近は左周回コースが通例のようだ。
  ここ大雪高原温泉までの林道は紅葉の期間は一般車の乗り入れが禁止となり、国道沿いの臨時駐車場でシャト
 ルバスに乗り換えて行かざるを得ない。今年は27日から10月6日まで規制されている。ということは町役場
 としてはその頃が紅葉の見ごろと見ているわけだ。

     一般車規制中ではないので、高原温泉まで
  は林道を走る。車の数は少ない。ここは全部
  歩いても4,5時間コースであり、途中引き
  返しはどこでも可能なので、朝早くから歩く
  人は多くない。

   今日は曇り。晴れ間はほぼ期待できない。

   少しあるくと硫黄のにおいが立ち込め、ヤ
  ンベ温泉の蒸気が見られた。

   小さなアップダウンを繰り返し、所々で木
  道を歩く。

    ヤンベ温泉
     歩いてすぐに、周回コースの出口に通行禁
  止の札があった。

   ミズバショウの大きくなった株がたくさん
  残っている。今年はドングリなど木の実の生
  育が悪いのでヒグマの出没が全道的に多いの
  ではと危惧されている。ヒグマはミズバショ
  ウの葉は餌にしない。こんなに大量にあるの
  だから餌として食べられればいいのにと思っ
  てしまう。
 
       紅葉の最盛期ならこの辺はすでに黄色や赤
    の木々で賑やかなところ。

     今年はまだ緑一色だ。ただ遠くには黄色や
    赤に色づいた木々も見える。

     小一時間で大雪公園沼群の最初の沼、土俵
    沼に着く。まだまだ紅葉には程遠いので、今
    日の終点の高原沼まで直行することにした。

  木道脇にミズバショウ  
     すぐに緑沼に着く。ここは撮影のポイント
  でポスターなどでよくみられるところ。

   ここから先は昔はかなりのぬかるみだった
  けど、ずいぶん楽に歩けるようになった。

   何人かの登山者と合うが、多くがレンタル
  の長靴を活用している。ここは長靴がいいこ
  とは知ってはいるが、登山靴でも全く問題は
  なかった。

   大学沼で監視員の方に会った。

 
    大学沼
     大雪高原沼の散策コースにはこの時期必ず
  ヒグマの監視員さんが多いときは2人いるが、
  今日は大学沼に一人だった。

   一日中、ここで監視してるのだから大変だ。

   しばらくこの監視員さんと今年の大雪の山
  の状況など話をする。2005年のここでの
  紅葉の話をしたら、その時の状況を覚えてい
  て、あの年の紅葉は見事だったと述懐してい
  た。

   それから少し歩いて、高原沼に着いた。

   高原沼の沼畔にはまだ残雪があったのには
  驚いた。遠方は緑岳で、山腹の沢筋にきれい
  な紅葉が見えるが、曇り空でもあり薄日が差
  したところを狙ったがうまく撮れていない。

   青空は望めないか、しばらく待ったが引き
  返すことにした。
 
    高原沼と緑岳
     大雪高原沼は大小30くらいの沼があり、
  多くの沼に名前が付けられている。ただ登山
  道から見られる沼は12,3で、高原沼の先
  には一番大きな空沼という沼が見られるが今
  日はそこへは行けない。

   引き返しながら、いくつか写真を撮った。
 
    式部沼
 
  えぞ沼  えぞ沼 
 
     この頃になると、たくさんの人たちが登っ
    てくる。

     中に、小学生の集団が、4班に分かれて先
    生に引率されて歩いてくる。どこの小学校か
    と尋ねたら、上川小学校の3年生だという。
    すれ違う時、口々に「がんばってくださーい。
    !」と声をかけられる。

     こういうところに課外授業はいいなと思っ
    たが、当の小学生はそれぞれどういう思いな
    んだろうか?

     滝見沼のほとりに、エゾオヤマリンドウが
    まだ残っていたので、遠くの紅葉と一緒に撮
    ってみた。
  沼   
       最後に2005年10月2日に行ったとき
    に撮った写真と今回の写真を比較してみる。

     この時は前日にユニ石狩岳に登って宿に泊
    まったが、その時にカメラが故障しどうにも
    動かなくなってしまった。
     
     この時はすでに一般車の乗り入れが解除さ
    れていたが、まだ素晴らしい紅葉だった。
     仕方なく売店で「写ルンです」を買って撮
    ってみたが、何とも情けない写真になってし
    まっていた。ただ、色具合はわかるので、今
    回撮った写真とほぼ同じ地点のものを比較し
    てみた。
 
  滝見沼端  
 
   式部沼付近
 
   高原沼
 
  平ヶ岳付近の下部
 

 


    ほんの一部が紅葉していただけで、予想した通りまだ早かった。

    昨日、旭岳が初冠雪だったので、このあたりに雪が降る日も遠くない。ただ、紅葉が最盛期を
   迎えるまではできれば降雪は待ってほしいものだ。

    大雪高原沼の散策時は林の中が多いため風は感じなかったが、駐車場に着いたら結構冷たい風
   が吹いていた。



    ヒグマ情報センター 8:35  土俵沼 9:30  大学沼 10:00  高原沼 11:20

    緑沼 11:00 ヒグマ情報センター 11:40



トップに戻る  山の花の道に戻る