平標山


                          2021年6月21日


   19日の土曜日に翌週の週間天気を見ていたら、月曜日以外にずっと雨マークがついて
 いた。21日だけは全国的に良いようだったのでこの日に急きょ山に行くことにし、場所
 を平標山に決めて前泊することにした。


  平標山は最近のヤマレコの人気ランキングで第3位になっている。標高が高くない割に高山植物の種類
 もありお花畑もあるせいだろう。ここに登るのは4年ぶりで今までも6月に登っている。

     早朝に駐車場に着いたらすでに40台ほど
  の車があり、中には車中泊したと思われるも
  のもあった。

   歩きだしている人もかなりおり、人気の山
  なのがうなずける。

   今日は松手山から登って平標山の家に降り
  長い林道を歩いて戻るコースとした。

   松手山への登りにかかるとすぐにヤマツツ
  ジが見られ、アカモノも見られた。アカモノ
  はそこらじゅうで咲いていた。
    ヤマツツジ
       一合目の標識が見られ、ひとつづつ山頂ま
    で続いていた。4年前にはなかった気がした
    ので帰ってから当時の写真を見たがあったの
    かどうかはわからなかった。

     歩き始めてから約1時間で鉄塔の下に着い
    た。向かい側の苗場山が見える。

     その後ベニサラサドウダン、タニウツギ、
    ゴゼンタチバナ、マイヅルソウ、ツマトリソ
    ウ、ハクサンシャクナゲ、ウラジロヨウラク
    などが見られ、松手山に着いた。
  アカモノ
 
  タニウツギ マイヅルソウ
 
  ツマトリソウ ハクサンシャクナゲ
       今日は朝、宿を出た時気温は10℃だった。
     風もなくやや薄い雲はかかっているが晴れ
    ている。

     ここでほぼ森林限界を超える。先にはこれ
    から歩く尾根と平標山頂が見える。

     ここから先はやや平坦なところはぬかるん
    でいることが多かった。

     ハクサンチドリが咲いているところが一か
    所あった。
  松手山   
 
  平標山 ハクサンチドリ
      登りにかかると階段が出てくる。以前来た時に
   はこのあたりにハクサンイチゲが見られたように
   思ったが・・・。

   ヨツバシオガマの咲き始めがあった。

   少し行くとオノエランの咲き始めが2株だ
  け見られた。もう少し後であればたくさん咲
  くのだろう。

   その先のササ原にハクサンイチゲがたくさ
  ん見られた。

   松手山の手前から道の両側にイワカガミが
  たくさん見られたがいずれも終わりに近いも
  のだった。標高が高くなって見ごろの株が撮
  れた。
 
   ほどなく山頂に到着。
  ヨツバシオガマ
 
  オノエラン ハクサンイチゲ
 
  イワカガミ 山頂標識
     山頂の標識が4年前に来た時から新しくな
  っていた。

   まだ少し雪の残っている苗場山が青空の中
  で望めた。

   山頂から仙ノ倉へ続く道の鞍部までがこの
  山最大のお花畑で、そこまでの階段を花を見
  ながらゆっくり歩いた。
     苗場山
       ミネズオウは終わっており、チングルマも
    咲いてはいるが終盤に近かった。ただ、ハク
    サンコザクラ、ミヤマキンバイとかなりの量
    のハクサンイチゲが咲き誇っていた。

     仙ノ倉山にはさほどの花はないため、今日
    は鞍部で引き返すことにした。
  仙ノ倉山
 
   ハクサンコザクラ ミヤマキンバイ
 
  お花畑
     平標山頂は座るところもなくやや狭いので、
  山の家方面へ降り、途中のベンチでゆっくり
  昼食を食べ、コーヒーを入れて飲んだ。

   山の家までの途中で、タテヤマリンドウ、
  イワイチョウ、ウラジロヨウラクとゴゼンタ
  チバナ、ワタスゲに出会った。

   下りに入ったところにコバイケイソウが一
  株咲いていた。
  タテヤマリンドウ
 
   イワイチョウ ウラジロヨウラク
 
   ワタスゲ コバイケイソウ
 

 


    薄い雲が出ていたが、青空もあって快適な山歩きを楽しめた。

    月曜日であるにもかかわらず、下山した駐車場には朝着いたとき以上の車で埋まっており、
   この山の人気の高さがうかがえた。


  駐車場 5:19  鉄塔 6:15  松手山 6:50  平標山 8:10

  平標山の家 10:07  登山口 10:52  駐車場 11:48



トップに戻る  山の花の道に戻る