コケモモがたくさん咲いている。

   「こんなにたくさんのコケモモを見たの
  は初めてだわ。ジャムができるね。」とあ
  ーちゃん
  
   ハクサンチドリもたくさん出てきた。ち
  ょうど咲き始めで先端部はまだ蕾のものが
  多い。
    コケモモ
       中四阿あたりで次に登る根子岳が見えてき
    た。

     あとでわかったことだが、バスの団体さん
    は根子岳に最初に登って四阿山を周回するル
    ートを取っていた。

     周回コースを登る人たちもこのルートを歩
    く人が多い。でも、今日で言えばわれわれの
    とったコースの方からでないと噴煙の上がる
    浅間山は見えなかった。四阿山の山頂部は晴
    れてはいたが、東側はもう雲に覆われていた
    からだ。
  ハクサンチドリ  
 
  根子岳 
     この辺りにはイワカガミがたくさん見える。

   イワカガミはこのあとも根子岳でも見られ
  たが、この花は終わりに近い株が多かった。

   ミネザクラやオオカメノキも見られた。オ
  オカメノキは葉の葉脈が美しい。
  イワカガミ
 
  ミネザクラ オオカメノキ
     山頂付近ではミヤマキンバイが咲いていた。

   山頂に到着。

   団体の登山者が休息していた。上空は晴れ
  ているが、周辺の山並みははっきり見えるも
  のの北アルプスなど少し遠くの山々は雲に隠
  れて見えなかった。

   団体さんがすぐに出発したので山頂は二人
  だけになってしまい、三脚を出して写真を撮
  ることになった。
  ミヤマキンバイ
     根子岳へは樹林帯を300mほど下る。

   ここは結構急な、岩の多い道であり前日ま
  での雨で滑りやすかった。

   やや緩くなった道のそばでヒメタケシマラ
  ンを見つけた。

   標高2030m付近からは樹林帯を抜けて
  根子岳へのササの尾根道になり、ここは気持
  ちがいい。

   登ってきた四阿山の全貌が見えた。
  ヒメタケシマラン
 
  四阿山
     根子岳山頂周辺にもイワカガミやコケモモ
  が多い。
    イワカガミ
       ミツバオウレンもところどころで咲いてい
    た。

     山頂近くでミツバツツジが一本だけ紫の花
    をつけていた。

  コケモモ   
 
  ミツバオウレン ミツバツツジ
     山頂で昼食にして、少し休んで牧場まで下
  る。

   この間もレンゲツツジが多かったが、四阿
  山の登りの方が数も多かった。

   標高で1900mから1750mくらいが
  ちょうど真っ盛りだった。

   雲が少し出てきたが日差しもたっぷりあっ
  た。

 
    レンゲツツジ
   
   帰り道のレンゲツツジ
     牧場の柵の脇の林に、マタタビの木があり、
  花をつけていた。
    マタタビ
 

 


     梅雨の一瞬の晴れ間をうまく捕まえることができて、ラッキーな登山だった。

     レンゲツツジがこんなにたくさん咲いているとは思わなかった。一日大いに楽しめた。


   牧場駐車場 5:35  小四阿 6:56  中四阿 7:41  四阿山 8:35

   根子岳 10:28  牧場駐車場 12:08


トップに戻る  山の花の道に戻る